フォト
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月27日 (月)

⑧練習!

8月25日、初の八幡祭りに向けた公開練習が行われました。
残念ながら公務のため参加できませんでしたが、若い衆を中心に12〜3人ほど集まり実のある練習になった模様。

こういう積み重ねが伝統継承の一歩であり、今年行われた祭礼の課題解決に繋がっていきます。

※個人的感情
確かに今年の祭礼終了時間の問題は深刻です。しかし、中心になっている若者は好き勝手祭りを楽しんでるだけではなく、準備練習はみんな真剣に取り組んでいます。時には間違いやミスもある祭り。どんな形であれ、正解のない祭り。
今年の反省を若い衆の事だけの問題にしてほしくないです。

神社での反省会では色々な想いを持たれた諸先輩方の厳しい意見もあったようですが、ならば『人数が少なくなっている若い衆だけでは大変だから、今年の様になってしまう。関係する町内や氏子も積極的に応援しよう』という発展的、前向きな会議をやってほしいとつくづく思いました。

薮原祭りは氏子を中心にお神輿と上獅子、下獅子があって薮原祭り!
日取りの問題もありますし、薮原の皆さんが一致団結して薮原祭りを盛り上げていきたいです。

2012年8月20日 (月)

役員会ナウ(〜エンド)

8月20日、新役員体制で初の役員会を開催。

今回は主に八幡祭りに向けた内容を話し合いました。

以下、【今後の事業計画】※再掲

8月25日鳴り物・獅子舞練習
9月1日夕方〜町内回り・景品袋詰め
9月2日八幡様清掃・八幡祭り準備
9月8日夕方八幡様付近の提灯つけ
9月9日八幡祭り(本祭)

打ち合わせ後には八幡祭りをお知らせする手書きのポスターも作りました。

今回は薮原祭りに向けた課題等も話し合われましたが…詳しくは後日ログします。
m(__)m

2012年8月10日 (金)

今後の⑧事業計画

今後の予定をお知らせ

8月20日 ⑧役員会
(八幡祭りに向けた打ち合わせ)

8月25日 練習
(前投稿の通り)

9月1日夕方 町内回り
9月2日 八幡様清掃
9月9日 八幡祭り本祭

ご覧になった皆さん、ご理解とご協力お願いします。
皆さんで下町の祭典を盛り上げましょう!!

2012年8月 9日 (木)

新たな歴史

恒例の八幡様の祭りが9月に行われます。

自身の経験や偏った見方になるかもしれませんが、今年の薮原祭り前の行事や祭り当日、正直言うと練習不足が表れた結果だったな、と思ってます。

獅子舞や鳴り物の経験不足や練習不足、細かな打ち合わせ不足等が原因で間違いやミス があり、倶楽部長からの激がとびかうほど…

それが原因では無いにしろ、引き締める部分が少しずつ不足したことによって、祭礼三団体の屋台や神輿の運行時間も遅れたことで来年度に大きな課題が出来てしまったと感じてます。

それはさておき、我が八幡倶楽部の若い衆から『八幡祭りに向けて獅子舞や鳴り物の練習がしたい!』と提案があり、8月25日の夜に八幡祭り前初の練習を行うことに!

若い衆も少なからず反省や 『もっとやりたい!もっと頑張れる!』という危機感や意気込みを表に出せるようになってきたな、と嬉しく誇らしく思えます。

八幡祭りに向けた練習は八幡倶楽部にとって新たな歴史の一歩となります。
d=(^o^)=b

2012年8月 7日 (火)

集合写真が届きました

集合写真が届きました
24年度下獅子の集合写真

8日が日曜日だったこともあり、多くの子供たちが賑やかさと華やかさを出してくれてます(^o^)

2012年8月 5日 (日)

夏祭り盛大に!

夏祭り盛大に!
夏祭り盛大に!
今年の夏祭りも盛大に開催されました。
下獅子の出店ブースの様子と、獅子舞披露の様子。
10年ほど前にはステージで発表したこともありましたが、今回は 踊りなどの演目休憩時間中に上獅子・下獅子ともに出店ブース前で行いました。

2012年8月 4日 (土)

源流夏祭りナウ

夏祭り始まりました。

Dsc_0026_2 

Dsc_0029_4  

 

本日は源流夏祭り

本日8月4日は恒例の木曽川源流夏祭りが役場前で

行われます。
我が八幡倶楽部も例年通り子供向けのヨーヨー釣りやくじ引き等の出店を予定日!
イベントは15時から。
そして17時からの休憩時間には上獅子・下獅子ともに出店ブース前で獅子舞を披露する予定!

木祖村の皆さん、そして村外の方々も是非お越しください。

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »