八幡祭りの一日
平成25年度八幡宮例祭の一日を写真で紹介します。
↑薮原宿場町内から登って神社入口に立てられたのぼり。
↑今回久々に新調された注連縄。
↑神事の様子。
今年は事業部長である私が進行役でした・・・。
↑神事後の昼食。焼肉大会!
↑昼食後に催しの合図を兼ねて町内巡回。
今年は下町だけでなく、上町へも行きました。
写真はご祝儀をいただいた御礼の奉納獅子舞。
↑神社での奉納獅子舞。今年は八幡倶楽部の八にちなんで8本!
↑天候不順のため、神社境内の中でくじ引きを・・・。
↑子ども相撲大会が中止となってしまい、代わってじゃんけん大会を!
その後ビンゴ大会を行ないました。
(こちらも進行役であったため、写真撮れず・・・。)
運悪くここ数年なかった雨の中での八幡祭りでした。
参加者も例年に比べると多いとは言えませんでしたが、下町唯一の祭典として無事に執り行うことができました。
以上、八幡祭りの一日でした。
最近のコメント