八幡祭り開催しました
昨日9月15日(月)敬老の日、薮原下町地区の祭典『八幡宮例祭(通称八幡祭り)』か執り行われました。
ひとまず写真にて様子を部ログ。
10時〜神事、お昼に焼肉をやって、町内まわり、13時〜奉納獅子舞、子ども相撲大会、くじ引きやヨーヨー釣りなどの出店、最後にビンゴ大会を行い、盛大のうちに終了しました。
今年は都合により出られなかった役員や部員が多かったのですが、少ない人数でまとまって効率よく準備運営後片付けができたかと思ってます。
細かな反省事項はあるとは思いますが、多くの親子連れ等の参加があり今年は昨年と大違いで天候にも恵まれた&少しずつ強化してきた宣伝の効果も表れた成果も出てきたと思います!
また来年に向け役員会(反省会)を開いてしっかり引き継いでいきたいと!
最近のコメント